今年もあっという間に12月ですね。寒さも本格的になってきて、毎朝布団から出るのが辛くなってきました。ところで皆さんはきちんと睡眠をとっていますか?最近は寝ようと思ってもなかなか寝付けない、夜中に何度も目が覚めるといった睡眠障害に悩まされる人が増えてい るようです。これは、主にストレスが原因と言われており、睡眠前にリラックスすることが熟睡をもたらすポイントのようです。例えば、ぬるめのお風呂にゆっくりとつかったり、寝る前に簡単なストレッチをするのも良いでしょう。寝付けない時にお酒を飲む人がいますが、アルコールを摂取すると一時的に眠ることはできるのですがすぐに目を覚ましやすく、その後に寝付けなくなるという逆効果もありますのでお勧めはできません。質の良い睡眠をとるためには、カルシウムを多く含んだ牛乳やカモミールの含まれたハーブティーが効果的であることは有名ですが、最近の研究の結果、レタスの芯に含まれる「ラクッコピコリン」という物質が、眠りを誘うのに大きな効果があることが発見され、注目を集めています。レタスの芯は生で食べるより、加熱したほうが食べやすく量もとれるのでスープなどに入れて食べるとより効果的に摂取することができます。 睡眠が不足していると、肌荒れ・抜け毛・肝機能障害また、肥満の原因になるという研究結果もあります。そして先に挙げた身体的悪影響に加え、脳への悪影響も大きいと言われています。睡眠不足では集中力も下がりますし、判断力も鈍くなります。結果として仕事の能率も下がりますし、ミスも起こりやすくなります。また、交通事故を招く恐れも出てきます。年末にかけて忙しくなってくる時だからこそ睡眠をしっかりととって、効率の良い確実な仕事を心がけましょう。
アオイ洋紙 広島本店
石田 知也 |