「新燃費表記」

 朝晩の寒さを感じる季節になりました。この時期は、自動車のエアコンを日中あまり使用しない事もあり、 燃費が良くなる時期でもあります。その燃費に関して、今年の夏に気になる記事を見かけたので今回簡単に紹介します。

 「マツダは、2017年6月28日、同社のコンパクトSUV「CX-3」へガソリンエンジン車を追加するとともに、 「WLTCモード」の認可を取得したと発表し、CX-3ガソリンエンジン車のWebサイト上でWLTCモードの燃費表記を開始しました。」

WLTCモードとは、現状の車のカタログに表記されている燃費測定方法の「JC08モード」に代わる新たな自動車燃費測定方法の事です。

 現状のJC08モードでは、燃費の値は1つだけの表記でしたが、WLTCモードでは、 「市街地モード」「郊外モード」「高速道路モード」の3つの走行モードと、 それらを総合したWLTCモードの計4つの燃費数値が表記されます。

 新車を購入する時、カタログ燃費は必ずと言っていい位気にしているものの、 購入後に燃費を自分で測ってみると、カタログ燃費に届くことは滅多にないかと思います。 そのようなカタログ数値と実際の利用時の数値差が大きい事と、 国ごと独自の燃費試験方法だったものを世界共通の試験方法とするための国際基準としてWLTCは設定されました。

 WLTCモードの試験では、JC08モードに比べ冷気での走行時間の増加、 アイドリング時間減、車両重量増、平均車速上昇と実際の使用実態を意識した内容となっていて、 アイドリングストップ機能付きの車、ハイブリッド車、軽四自動車の燃費数値がJC08に比べ、悪化する可能性があるとの事です。

2018年10月以降発売の新型車からは、カタログ等でJC08モードとWLTCモードでの数値を併記する形で義務化されます。

 新車購入時には、同じ測定方法の数値での燃費を比較する様に注意が必要になります。

アオイ福原(株)
福山支店 井上 宜幸

戻る