アオイ通信をスタートしました

尾道本店営業部では、アオイ通信の発行を現在行っております。

2024年10月、郵便料金の値上げにより、1通あたりの上限重量が変更になりました。それに伴い封入量に余裕が出来た為、請求書を送る際に会社や商品のPRになるような資料を一緒に送ることになりました。

どんなものにするか話し合った所、「紙や紙製品についてもっと知ってもらいたいのでそのための資料を送りたい!」という結果になりました。

そして、2024年9月20日締めの請求書から、「アオイ通信」を入れ始めました。アオイ通信の内容は、当社のホームページにも載っておりますので良ければご覧ください下さい。

現在までのアオイ通信のタイトルは以下の通りです。今後も引き続き、色々な紙についてのお話を書く予定です。また、1,2月合併号から営業マン紹介も始めましたのでよかったらそちらもチェックしてみてください。



9月号:色上質について(浅黄色について)
10月号:針葉樹と広葉樹の違い
11月号:混抄紙と非木材紙
12月号:新しい環境規制と耐油紙の話
1,2月合併号:適切な森林の保護(森林認証)
3月号:紙の作り方

 また同時に、X(旧ツイッター)の更新を再開いたしました。Xのアカウントは「@KamiyaLab」となっています。紙の紹介などを中心に週1回を目標に更新していますのでよかったらチェックしてみてください。

これからも、お客様に伝わる営業活動を行うのでご意見よろしくお願いします。

尾道本店 営業部

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次